60歳で開業!800万円投資し取得した儲かる施術のノウハウ・スキルから必要と考えるものを100%伝授。800万投資して得たノウハウ・スキルをもとにお伝えします
笹川大瑛氏が開発したJTA療法を教えることができる認定インストラクター

理学療法士で日本身体運動科学研究所代表理事の笹川大瑛氏が開発したサボリ筋を鍛える関節トレーニングと、その施術法のJTAフラッシュリプロ療法が学べます

これらのノウハウをお伝えします
開業までの流れ
施術のスキル
成果の出る集客方法
整体接客ノウハウ
60歳からの経営戦略
60歳で開業し、4年で年商1,200万円へ。今、施術の現場に立っています。

あん摩マッサージ指圧師/整体師
氣仙英郎
Hideo Kesen

保有資格:あん摩マッサージ指圧師(国家資格)

16歳から苦しんだ腰痛

高校1年生の時、16歳の時に腰痛を発症しました。
当時、陸上部の練習中に左腰部に激痛が走ったことを鮮明に覚えています。地元の仙台市内の整形外科を受診し、痛み止めの注射や理学療法を受けました。さらに、コルセットを常時着用するよう指示されました。
高校生にとって、コルセットを手放せなくなることは暗い未来を予感させました。

選手としての生活が終わるなんて考えるだけでもつらい。叔父の勧めで、宮城県気仙沼市の整体院を訪れました。40年以上前のことですが、今でももっとも鮮明なのは、一度の施術で腰の不快感と脚のしびれが急に引いたことです。

それには驚きました。

「食欲も戻りますよ」と言われ、その晩の夕食が大変おいしかったことを覚えています。
これが私の初めての施術体験でした。
しかし、陸上競技の無理も影響して、何度も腰痛が再発し、その都度整体院に通うようになりました。
大学を卒業後、新聞社に入社し、記者として働くことになりました。
その頃から腰痛は悩ましい持病となり、国内外の転勤が続く中、地域ごとの整体院を訪れ、様々な整体法を試しました。

転機は40代に訪れました。

ある整体院で、中学2年の時にスキーで膝の靱帯を損傷したことが腰痛のそもそもの原因だと指摘され、ようやく合点がいきました。

過去の怪我がその後のさまざまな体の不調につながっているケースは少なくありませんが、根本原因までさかのぼって探してくれる整体院は多くはありません。施術効果が永続的なところもなかなか見つかりません。

根本改善しないいらだちを常に抱えながらの数十年はつらく苦しい日々でした。
長年、迷走した自らの経験と施術体験を踏まえ、「それなら自分が整体師になろう」と決断したのは当然の成り行きでした。

あん摩マッサージ指圧師の国家資格をめざして、東京都大田区にある長生学園の門をたたきました。
ゴッドハンドと言われる施術者に共通するのは、優れた技能に加え、温かい人柄、辛い症状を改善しようという強い信念の持ち主です。

こうした先達を目標に今、施術の現場に立っています。

ルーツ

氣仙地方(宮城県気仙沼市、岩手県気仙郡、陸前高田市・大船渡市にまたがる地域)に先祖を持つ。
生まれは宮城県柴田郡。

学生時代

幼児のころは家でお絵かきに没頭するなど内気な性格でした。小学校時代は寄り道が習慣化。友達と田んぼや原っぱで遊んだり、秘密基地ごっこなどを楽しんでいました。中学・高校と陸上部に所属したものの、高校1年で腰痛を発症して選手生活を断念。
大学ではサイクリング同好会に属して寝袋を自転車に積んで各地を巡りました。

現在

31歳で同じ中学校の同級生だった妻と結婚しました。好奇心旺盛なところを生かして、最初の仕事は新聞記者を選択。国内外のさまざまなニュースを日々伝える仕事にやりがいを感じました。持病の腰痛を抱えたままの生活は続いており、ギックリ腰は年に数回発症してました。何とかしたいとさまざまな整形外科や整骨院、整体を試す日々。自分でもセルフケアを勉強して、ヨガやストレッチ、体操、呼吸法、瞑想などにチャレンジしていました。今は施術に関する知識・技術を日夜学ぶ毎日。
一方で、おいしいものには目がなく、好きが高じて週末は趣味の料理を楽しんでいます。

1977年 3月

宮城県立仙台第一高等学校卒業

1983年 3月

小樽商科大学商学部(商業教員養成課程)卒業

1984年 4月

岩手日日新聞社入社

1989年 4月

産経新聞社入社
仙台総局、経済部、外信部、ワシントン支局、編集委員、論説委員などを経て、フジサンケイグループ事務局(出向)で勤務

2001年 6月

米国カリフォルニア大サンディエゴ校大学院ICAP修了

2016年 3月

長生学園卒業 

2016年 4月

あん摩マッサージ指圧師免許取得

2016年 7月

医王会指圧センター経絡指圧講習会(初級、上級コース)修了

2018年 3月

長生学園臨床実習室終了

2018年 9月

産経新聞社退社

2018年10月

産経新聞社嘱託

2018年12月

氣仙長生治療院を開設

2020年 9月

日本JTA協会・認定インストラクター 

学びとビジネスの成長の軌跡
学びにかかった時間
この時間がもったいない!
3年

2013年4月〜2016年3月
長生術の学び

1年

2016年4月〜2017年3月
技術の習得

1年

2018年
経営セミナー受講

短期間で習得できるよう集約

ビジネスにかかった時間
うまくいく方法を見つけるのが大変

2018年12月
開業

1年目

2019年
年商590万円

4年目

2022年
年商1,200万円

実戦での経験も盛り込みました

総額800万円投資し取得した、儲かる施術のノウハウ・スキルから必要と考えるものを
100%伝授します
T学園330万円

あん摩マッサージ指圧師の国家資格を取得するための3年間の専門学校。医学の専門知識と基本施術を学ぶ。

D療法70万円

ピンポイントで不調や痛みの原因となっている箇所を特定し施術を行うと、体の他の場所にも伝わり、体のバランスが良くなっていく。

A療法100万円

明確になった原因に的確にアプローチすることで体本来の機能を取り戻す施術。脊柱管狭窄症や坐骨神経痛、ヘルニア、ぎっくり腰などに著効が期待できる手技

J療法160万円

全身のうちの6つの関節に着目。その関節に2つずつくっ付いている計12個の筋肉の筋力のバランスをとり、体全体の不調が改善されていく療法

S実践会30万円

認知度アップ→リピートアップ、LTV(ライフ・タイム・バリュー)アップ→経営の仕組み化を具体的に学ぶ

K塾40万円

経営者としてのマインドセットから患者とのコミュニケーションの取り方、新規集客、回数券の作り方・売り方、広告宣伝の仕方などを広範囲に学ぶ

H塾70万円

個人治療院経営の手法として、ランチェスター経営戦略とダイレクト・レスポンス・マーケティングを基本としたマーケティング手法を学ぶ

S塾70万円

サブスクリプション(月単位、年単位で定期的に料金を支払う)を取り入れた経営手法を学ぶ

氣仙長生スクールの学びで、多くのお客様の喜びに囲まれてください。私が運営する氣仙長生治療院のお客様の声です。

徐々に痛みが取れ熟睡出来る様になった

就寝中足が痛くて眠りが浅かったのが徐々に痛みが取れ熟睡出来る様になった。
は定期的なメンテナンスで再発を予防しています。

痛みが取れたので気分がスッキリしました

親身に対応してくれて、結果がすぐに出ました。痛みが取れたので気分がスッキリしました。

不思議な程、痛みや痺れがなくなりました

3〜4回施術していただいただけなのに、あの激痛は何だったのだろうと不思議な程、痛みや痺れがなくなりました。お陰様で今や毎日数千歩のウォーキングできるようになりました。

全くシップを使用しない生活に驚きました

初日から体が楽になり、全くシップを使用しない生活になり、驚きました。

あなたは人生、どう歩みますか?

毎日の生活を楽しみつつ、人とのコミュニケーションを程よくとり、程よく稼いで楽しく生きていきたくないですか?

私は開業前、今後どう生きていくかを考えるきっかけを得ようと「やりたいこと」と「やりたくないこと」をそれぞれ挙げてみました。

  • 自由を失う
  • 人にこき使われる
  • 人にへつらう
  • 嫌いな人と付き合う
  • サラリーマン
  • まずいものを食べる
  • 家族を失う
  • 施術の腕を磨く
  • 自由に時間とお金を使う
  • 施術で人に喜んでもらう
  • 好きな人に囲まれていたい
  • 家族と一緒にいたい
  • 妻をもっと好きになる
  • 美味いものを食べたい
  • 犬を飼いたい
  • 戸建てに住む
  • もっと強靭な体になる
  • ロードバイクを買う
  • サンディエゴにもう一度行く
  • 石垣島に行く

すでに実現したことがいくつもあります。

こんな風に列挙してみると、すんなりと開業の決断ができたことを覚えています。
「やりたいこと」で、すでに実現したことがいくつもあります。

私は今、体の不調に悩む人たちを改善に導く即効性ある技術を身につけ、日々、人に感謝される毎日を生きています。そして、私を信頼してファンになってくださる患者さんにも恵まれ、ストレスの少ない生活を楽しんでいます。

還暦後も長い人生が待っています。やりたいことをやって、あなたの個性や魅力が最大限に生かされ、ファン患者さんに囲まれて生きる。

そんな治療院を一緒に作っていきませんか?

豊かな未来を手にいれるための開業ブックを読みたい!

豊かな未来を手にいれるための
開業ブックを読んでみたい!

予期しない問題が発生しました。 後でもう一度やり直すか、他の方法で管理者に連絡してください。
(status: Error)
予期しない問題が発生しました。 後でもう一度やり直すか、他の方法で管理者に連絡してください。
オンライン相談を受けたい!

ご連絡いただき次第、日程の調整をさせていただきます。

Zoomでオンライン相談希望の方はこちら

予期しない問題が発生しました。 後でもう一度やり直すか、他の方法で管理者に連絡してください。
(status: Error)
予期しない問題が発生しました。 後でもう一度やり直すか、他の方法で管理者に連絡してください。